もうScrapbox Drinkupもインターンもやらなそうな気がしてきた
タイトルが後ろ向きすぎるので変えたいtakker.icon
2024-05-23 External Linkが生えてたのでこのままにする
それはそうと、shokaiさんのアカウントを久々にみて思ったのだがtakker.icon
blu3mo.iconさんあたりがアプローチしてた時期が最後のチャンスだったんだろうな
かといって、あの当時インターンとか応募できるような精神状態/生活状態ではなかったし、タイミングが致命的に遭わなかったただけと思うほかない
Scrapbox Drinkupやらなそうではない気がしますblu3mo.icon
これはRubyKaigiみたいなエンジニアが集まるカンファレンスに対する言及だと思いますblu3mo.icon そっちなのか~takker.icon
RubyKaigiはhelpfeel公式がかなり取り上げてたから、むしろそっちがメインになるのかと思ってましたtakker.icon インターンもやらなそうということでもない気がしますblu3mo.icon
(Scrapboxチームが)採用がんばってないshokai.iconという方針は一貫していて、昔からずっとインターンは募集していないという認識
内部事情は知らないが、外から見ている限り特にスタンスは変わっていないと思う
そう言えばyutaro.icon/progfay-pub/progfay.iconさんたちがそれでしたねtakker.icon
daiiz.iconさんや自分もそうblu3mo.icon
加えて、Helpfeelチームはもっと積極的にインターンを採用しているはずblu3mo.icon
https://t.co/1qIZ0asICA Helpfeelを一緒に作ってくれるエンジニアを募集しています!!フルタイムはもちろん、業務委託でもインターンでも構いません。心血注いでプロダクト作りたいって人はぜひご応募を!迷ってる/紹介したい人がいる方はDMください🙌 https://gyazo.com/1eec3d2c1049cefc8ffe0a9c108ef045
helpfeelへの就職を考えているわけではないからスルーしてたけど、そんな条件なかったかtakker.icon
✨こんな人にきてほしい!
現在転職を検討しているエンジニア
転職は考えていないがHelpfeelに興味のあるエンジニア
Helpfeelに興味のあるまあそう
エンジニアか?
まあ技術士志望だからあながち間違ってないか……
現在弊社を選考中のエンジニア
とりあえず申し込んでみたtakker.icon
加油.iconHiro Aki.iconseibe.icon
うおお.iconseibe.icondokudami.icon
↓を見て、もう一度Helpfeelに連絡してみようかと思い始めたtakker.icon
scrapbox本体に手を加えたかった気持ちは今もあるけど、諦めて自分で一から作ることにしたほうがいいtakker.icon
というか自分の技量じゃとうていついていけなさそうだしな
あんまり自分の技量わからないんですよねtakker.icon
コードコピペはできるけど、1から組み上げたものがほとんどない
技量を知る切迫した理由もない
情報系に進むつもりはない
情報系に進むつもりがあろうがなかろうが情報処理技術と無縁では生きられない時代だと思うけどねnishio.icon
+1Hiro Aki.icon
バリバリの機械な世界でも情報処理技術が多少なりとも求められているから、大体の分野で情報処理技術は必要なんだろうなと思っている
どの分野でも情報処理技術が必要なのは確かにtakker.icon
技量を知る切迫した理由もないはおかしいと思い始めた。どんな背景でこれを書こうとしたのか考え直してみる
まず大学の単位制度としてまったく要求されていない
情報系の科目はあるが全然大した事ない
B4進級要件にもない
つまり、制度としてそれが要求されていないということを言いたかったのかな
情報系に進むかどうかは無関係そう
ただ、自分の技量が業務だとどれくらい通用するのかはちょっと知りたい
とても良いと思うseibe.icon
ネットの人(主語でか)、実力あるのに自身の基準が高かったり超級の人が身近に居る影響かで大したことないと思いがち、だと思っているため
もちろんその職場でのという但し書き付きだが実務のフィードバックがあるのはとても有用な情報になると思う
実は大学経由でwebアプリ開発のバイトの案内が来ていて、ちょっとやってみようかと思っている
加油.iconcFQ2f7LRuLYP.iconcak.iconHiro Aki.icon
技術スタック:JS/React/Node.js/Firebase
Denoじゃないのが不満だけどまあ許容内takker.icon
ちょっとやってみようかと思っている理由
趣味ではなく業務で自分のcoding skillがどれくらいの程度なのか知りたい
即戦力級の認識基素.icon
「技術」と「仕事で技術を使うこと」はだいぶ違う(仕事やチームにもよるが)、前者があっても後者のせいでうまくいかないことはよくあるsta.icon
前者は問題ないように見える、後者がどうかしら
働いたことないから未知数takker.icon
この件に関しては "大学経由でwebアプリ開発のバイトを募集する職場" とのマッチングの要素の方が技術力の要素より大きそうnishio.icon
なるほど、一般的なバイト(一般的とは)ではなく、特殊な条件がついたバイトなのかtakker.icon
意図と真逆に伝わってて日本語難しいなーとなってるnishio.icon
あれ違った?takker.icon
普通は大学経由でないバイトが大体数で、今回は大学経由という特殊な条件がついていると思った
「一般的とは?」ってのと「あえて一般的かどうかという尺度を持ち込むならHelpfeelのインターンよりだいぶ『一般』寄りでは」の二つが重なってるnishio.icon
たしかにtakker.icon
すべての職場はある種「特殊」で、中でもHelpfeelは
Scrapboxをコミュニケーションに使ってるのでScrapboxに慣れた人の評価が高まる
むしろtakkerさんのことを知ってる人がちらほら
Scrapboxをハックしてる各種の作品の技術的難易度が高いことを的確に判断できる
技術の高さをポジティブに評価してる
などのtakkerさんにとって都合の良い条件がある、それに比べると「一般的」な「大学で学生バイトを雇ってWebアプリを作ろうとする会社」は
学生バイトでWebアプリを作れると思う程度に技術軽視してるか、実際学生バイトができる程度のものしか作ってない
コミュニケーションにScrapboxを使ってる可能性は期待できない、メール、LINE、電話の可能性も。ドキュメントがExcelでも別に意外ではない
ここはhelpfeel以外の会社は普段どういうツールで連絡・運用しているのか知りたい面もあったので特に気にしてないtakker.icon
学生が何か特殊な尖ったスキルを持っていたとしても、そのスキルを生かせるタスクをアサインすることが多分できない、誰でもできる系タスクを安い学生バイトで回すことで利益を稼ぐビジネスモデルの可能性が高い
たしかに。全然気づかなかったtakker.icon
ここの説明を見て、まともな評価が返ってくるのを期待で来なさそうな気がしてきたtakker.icon
とりあえず「自分の技量を試す」以外の目的で行くならまあよさそう
「自分の技量を試す」のほうは、Helpfeelにアプローチするのが妥当そう
というあたりから「その職場の人と気が合うかどうかのマッチングの要素の方が、技術力があるかどうかよりもウェイト大きいんじゃないか?」という趣旨の発言になったnishio.icon
自分の強みを理解していなくて、それによって自分の強みを生かせる場所がどこであるかの理解の解像度も低く、あんまり評価してくれなさそうなところに行こうとしてて、そことミスマッチが起きて自己肯定感を損ねないかが心配だなぁ〜とい感じの気持ち
気軽に行って、合わなければさっとやめたらいいと思う
+1wogikaze.icon
これは「自分の技量を試す」場ではないと思う
その振る舞いとの相性は悪そうなので
お金を稼ぐのにどれくらい労力が必要なのか、肌感覚を知りたい
罪悪感なく自由に使えるお金がほしい
あんまり家族に言いづらい本を買ったり(発達障害サバイガルガイドとか)
有料のAPIを使ってみたい
最悪路頭に迷った時の資金調達手段として使えるか知りたい
「いざとなればcodingで生活費を工面しよう」みたいなオプションがあるといい
選択肢がないよりマシ
もっともcoding業務が今後なくなっていくとは予想している
LLMにコードを生成させれて、微修正すればいいだけだから
タイミングとしてはまだやるつもりはない
ちょっとそれどころではない
この話はもっと後になってから書くつもりだったのだが、流れで書いてしまった